物理 良問の風と名問の森はどっちがいいのか? 難易度や違いを解説!

物理

良問の風と名問の森はどちらをすべきか?難易度や違いを解説

「先生、良問の風と名問の森を両方買ったんですけど、どっちをすればいいですか〜?」

 

『良問の風』と『名問の森』は受験生に大人気の問題集!

中原先生
学校の先生も、「今の時期は徹底的に『良問の風』をやれ」みたいなアドバイスをしてくるみたいです。

 

ちょっと待った!

『良問の風』と『名問の森』では、全然レベルが違います。

もしかしたらあなたがすべきなのは、『良問の風』でも『名問の森』でもないかもしれません。

 

でもご安心ください。

この記事では、あなたが『良問の風』と『名問の森』のどちらに取り組むか。

さらには、『良問の風』と『名問の森』にはどのような人が取り組むべきなのか?

を徹底的に解説していきます。

 

この記事でわかること

  • 『良問の風』と『名問の森』の違い
  • 『良問の風』と『名問の森』のどちらにあなたが取り組むべきか

 

この記事を書いた人

中原先生正方形

中原 遼太郎

九大受験に特化した学習塾『竜文会』代表

『竜文会』開校後、初年度には国立大学医学部や九州大学に合格者を輩出。

2年目には旧帝大にも合格!

九州大学医学部に現役合格した経験を生かして、独自の指導法で『竜文会』を発展させる。

経歴

  • ラ・サール高校卒業 高校入学組主席・学校賞受賞
  • 九州大学医学部医学科卒業
  • 九大本試験 数学・物理 9割
  • 駿台九大実践 3位
  • 九大オープン 6位(数学1位)
    ※ すべて医学科の成績です

 

中原先生
自分のレベルにピッタリの問題集をしましょう!当たり前のようですが、それが合格への第一歩です。

 

『良問の風』と『名問の森』の種類

まずは『良問の風』と『名問の森』がどのような問題集かを簡単に説明しておきます。

 

『良問の風』は1冊。

でも、『名問の森』は2冊出版されています。

 

無料LINE登録で豪華7大特典をGET!

九大模試数学1位の 数学問題集大全

一生忘れない 英単語の覚え方

九大医学部150人のイチオシ問題集

④超有料級!九大合格の得点戦略

⑤九大英語のすべてがわかる本

九大英語の読み方

合格の秘訣を公開!合格体験記

他にもここにしかないお役立ち情報を配信中!

今すぐLINE登録!

『良問の風』と『名問の森』の違い

では『良問の風』と『名問の森』の違いを詳しく説明していきます。

中原先生
問題集を選ぶ場合は、2冊がどのような問題集かを知っておく必要があります。

 

知っておくべきなのは、

  • 問題集の役割
  • 問題集の難易度
  • 問題集の問題数・かかる時間

の3つです。

 

問題集を選ぶときは、この3つを意識するといいでしょう。

 

ポイント

当たり前のようですが、意外と吟味して選ぶ人はいません。

「なんとなく難易度がちょうどいいから」という理由で買っては、「問題数が多すぎて困っている」なんて人も割といます。

『自分のレベルにあってるか・残された時間で解き終わるか』をしっかり判断しましょう。

 

「先生〜、この前の模試、数学が全然できませんでした。」

話を聞くと、

「試験中、ほとんど問題が分からなくて涙が出てきそうでした。でも、試験後に周りもザワザワしてて、難しかったらしいです!」とのこと。

でもここからが問題です。

その生徒は、基礎からやり直そうとチャート式を高3の夏休みに解き直すことを決断。

高3の夏休みにチャートを解き直すのは時間もないしレベルも合っていない!

いや、待て待て!

「レベル的にももうしなくてもいいし、何より受験までの残り時間考えたら終わらないでしょ?」と全力で止めました。

相談なしで突っ走っていたら・・・と思うと汗が止まりません。

 

こんな生徒は結構います。全力で可愛くはあるのですが笑

中原先生
しっかりサポートしてあげないといけないですね!

 

『良問の風』と『名問の森』の役割

ではまず2冊の問題集の役割を紹介していきます。

 

あなたはなぜこの2冊をしようと思ったか説明できますか?

単に力をつけたいからでは不十分。

 

  • 基本的な公式・解法を学びたい
  • 公式・解法は使えるようになったから、演習を積みたい
  • 難しい問題でさらに演習を積みたい

 

さて、今のあなたはどこでしょうか?

イメージできました?

中原先生
イメージできたら続きを読んでいきましょう

 

『良問の風』をする目的

『良問の風』の役割は、

基本的な公式や解法は自由自在に扱える前提で、問題演習を重ね力をつけていくことです。

 

「良問の風」に取り組むのは、公式や解法が使えるようになってから

「良問の風」は演習問題に取り組むために使う

 

つまり、基本的な公式や解法があやふやな人は『良問の風』はちょっと待った!

 

『セミナー』『リードα』といった問題集に取り組んでいきましょう。

『リードα』のレベルや使い方を徹底解説はこちらから

 

『名問の森』をする目的

『名問の森』は

基礎的な入試問題がある程度解ける前提で、難関大学の入試問題を通じて入試に出題される標準的な問題を解いて力をつけていくことができます。

 

「名問の森」は基礎的な入試問題ができるようになって難関大レベルの問題を解けるようにする

「名問の森」で難関大レベルにレベルアップ!

 

  • 基本的な公式や解法を覚えていない
  • 公式や解法は覚えたけど、演習不足

なんて人は絶対に取り組んではいけません。

 

『良問の風』と『名問の森』の難易度

次に『良問の風』と『名問の森』の難易度を紹介していきます。

 

「問題は難しすぎて、答えを見ないと全然進まない・・・」

「全然分からないから、いっつも答えをうつしているだけ」

では全然力がつきません。

 

今のあなたのレベルと照らし合わせて、最適な問題集を選びましょう。

 

『良問の風』の難易度

まず『良問の風』ですが、レベルは入試基礎レベル。

 

教科書や学校で配られた問題集よりは難しいけど、入試問題よりは簡単!

くらいのイメージでいいと思います!

 

具体的には、

『良問の風』を完成させることで、

  • 九州大学 5割〜
  • 地方国公立大学 7割〜

くらいの得点を取れるようになります。

 

ポイント

『良問の風』は本当にいい問題集。

学校の先生たちが勧めてくる気持ちもとっても分かります。

このレベルがしっかりできていれば、ほとんどの国立大学で合格最低点を確保するのは余裕です。

 

『良問の風』のレベルや使い方を徹底レビューした記事はこちらから

 

『名問の森』の難易度

次は『名問の森』です。

『名問の森』はかなり高いレベルまで到達することが可能です。

問題レベルとしては、旧帝大で出題される標準的な問題が多く掲載されています。

 

具体的には、

しっかり取り組んで完成させることで、

  • 東大 6割〜
  • 九大 8割〜
  • 地方国公立 満点

が実現可能です。

 

『名問の森』まで完成できるかが、現役生の「最終目標」になることが多いです。

中原先生
ここまで出来たら物理は勝負できます!

 

ポイント

物理は入試の中で最重要科目と言ってもいい科目です。

というのも、高得点が取りやすいし差がつきやすい科目なんですよね。

『名問の森』まで取り組めた人は現役合格している人が多い傾向にもあります。

 

『名問の森』のレベルや使い方を徹底レビューした記事はこちらから

 

『良問の風』と『名問の森』の問題数

最後に問題数を比較しておきましょう。

 

  • 『良問の風』の問題数

  148問

 

  • 『名問の森』の問題数

『力学・熱・波動Ⅰ』 73問

『波動Ⅱ・電磁気・原子』 67問

 

問題数に大差はありません。

 

ただ、『名問の森』の問題はボリュームが多く、1問あたりの時間がかなりかかります。

学力にもよりますがかかる時間は2倍以上変わってくることもあります。

 

『良問の風』と『名問の森』のどちらをするか?

どっちを選ぶかは簡単です。

(じゃあ、なんでこんな長い解説してきたんだよ・・って怒らないでくださいね笑)

 

公式や解法をしっかり覚えて反復練習した人

『良問の風』を使いましょう。

『良問の風』の問題がスラスラ解ける人

『名問の森』を使いましょう。

公式や解法の反復練習が足りない人

→どちらもダメ。セミナーやリードαの基本問題に何度も取り組みます!

 

物理の問題集は今のレベルに合わせて選ぼう

問題集選びは慎重に。今のあなたのレベルに合うのは?

 

『良問の風』と『名問の森』に関するよくある質問

『良問の風』と『名問の森』の2冊についてよく聞かれる質問に答えていきます。

 

よくある質問①

『良問の風』を飛ばして、『名問の森』に進んでもいいですか?

物理に自信がある方は飛ばしてもいいと思います。

特に、『リードα』や『セミナー』の発展問題までじっくり取り組んだ方は『良問の風』は必要ありません。

時間ももったいないので、ひとまず『名問の森』に取り組んで見ましょう。

 

中原先生
基本的に同じレベル帯の問題集は1冊で十分。 2冊目に手をつけるくらいなら、1冊目を何回も反復しましょう!

 

よくある質問②

『良問の風』と『名問の森』は何が違うのでしょうか?

説明してきましたが、「問題のレベル」と「目指せるレベル」が全然違ってきます。

と言っても、九大の医学部に行きたいから『名問の森』から始めるのではなく、

下のレベルの問題集から一歩ずつ進んでいきましょう

 

よくある質問③

地方国立大学の医学部は良問の風までで大丈夫ですか?

大丈夫な大学もあります。

 

例えば九州内の国立大学だと、九州大学を除くと『良問の風』で勝負できます。

でもあくまで理論上の話です。

『良問の風』と地方国立大学医学部は同じくらいのレベルなのですが、同じレベルを仕上げたから入試で点数が取れるとは限りません。

時間に余裕があるなら『名問の森』まで取り組むのをおすすめします。

 

よくある質問④

『良問の風』のレベルは『名問の森』だとどのくらいですか?

『名問の森』は問題毎にレベルが明記されています。

 

名問の森問題レベル

星の種類 問題の難易度
★★ 基本
標準
応用
★★

 

『良問の風』の問題は、『名問の森』の赤星2〜赤星1レベルです。

 

正直、『名問の森』の赤星1まで解けるだけでかなり物理の力はついています。

入試問題も赤星1のレベルの問題が多く、多くの大学で高得点を取ることができます。

物理が苦手な人は、まずこのレベルまでを仕上げましょう。

解法を暗記して反復練習すれば簡単に到達できます。

(しかも、物理ができるようになった気もするので一石二鳥!)

 

よくある質問⑤

『重要問題集』を『名問の森』の前にするのはどうですか?

これは基本的にはなしです。

以下の記事で詳しく説明していますが、『重要問題集』を『名問の森』は役割・難易度ともに同じような問題集になります。

中原先生
どっちか1冊を仕上げたら大学入試には十分。

 

もちろん、出来るなら2冊とも・・・が理想です。

でも中々難しいので、まずは1冊を完璧にできるようにしましょう!

 

九大医学部卒の先生が『名問の森』と『重要問題集』を徹底比較!

 

無料LINE登録で豪華7大特典をGET!

九大模試数学1位の 数学問題集大全

一生忘れない 英単語の覚え方

九大医学部150人のイチオシ問題集

④超有料級!九大合格の得点戦略

⑤九大英語のすべてがわかる本

九大英語の読み方

合格の秘訣を公開!合格体験記

他にもここにしかないお役立ち情報を配信中!

今すぐLINE登録!

 

『良問の風』と『名問の森』の比較まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

『良問の風』と『名問の森』のどっちをするか決まったでしょうか?

 

中原先生
できるなら好きな方をやってほしい! と言いたいのですが、そうもいきません。

 

公式や解法をしっかり覚えて反復練習した人

『良問の風』を使いましょう。

『良問の風』の問題がスラスラ解ける人

『名問の森』を使いましょう。

公式や解法の反復練習が足りない人

→どちらもダメ。セミナーやリードαの基本問題に何度も取り組みます!

 

これがおすすめです!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中原 遼太郎

九州大学医学部へ現役合格・卒業。九州大学に特化した指導をする大学受験塾『竜文会』の代表。オンライン・教室にて九州中の九大を目指す高校生の勉強をサポート!

おすすめ記事

名門の森と重要問題集どっちがいいの? 1

    物理でこんな悩みはありませんか?  多くの受験生が一度は疑問に思ったことがあるはず、、    「『名問の森』と『重要問題集』ってどっちがいいの?」        この悩みを持っている ...

ラ・サール高校の偏差値や進学実績 卒業生が実態を暴露 2

「高校生クイズで必ず見る高校」  「カタカナで名前だけ覚えちゃってる高校」  「九州でも1,2を争う超難関私立」  といえば・・・    はい、この記事では「ラ・サール高等学校」を紹介していきます。  ...

-物理